攻略

現在位置:最初>攻略
初心者攻略——資源建物篇
2018-09-11 20:31

建造できる資源は四種類:鉄鉱、電力、石油、シリコン。

 

このうちシリコンは特定建造のものなので、シリコンは分配する必要はなく、直接建造すればいいです。鉄鉱、電力、石油の三種類の資源建物の数は公用なので、具体的な分配は各種資源建物の数が重要です。

 

比較的流行している集中分配方法

1.       均等法:789、つまり7の鉄鉱、8の油田、9発電所。

この方法は資源産出が均等で戦争期間に資源採集しなくても発展でき、欠点は資源採集が制御しにくく、資源が流出しやすいことです。

2.       欠一法:12111

この方法は基地では電力を産出せず、資源採集に頼り、発電所の自己生産の速度は鉄油より低いので、資源採集に全指示を集中させることでさらに高い効率で生産できます。欠点は明らかで戦争期間に難しく、一旦敵に知られると、敵は世界の中立発電所を優先偵察するので、危険度がアップします。

3.       極限法:2211

この方法は鉄のみ生産し、その他は資源採集に全指示を集中し、資源科学技術は【鉄鉱精錬】の発展のみが必要で、欠点は欠一法に相対して、戦争に受ける影響はさらに大きいです